歯科医院は女性が多い職場です。
当院のスタッフにもワーキングマザーが多く、産休・育休を取得後、ほとんどの女性スタッフが職場に復帰しています。
今回は子育てをしながら当院で働くママさんスタッフさんに集まっていただき、その本音をお聞きしました。
ス ・・・ スタッフ
イ・・・インタビュアー
産休に入る前について
まずは産休・育休の取得について周りの院長先生やスタッフさんにどのくらい前から相談したのか、教えてください。
- ス –
- 妊娠が分かったら、すぐに伝えました。
妊娠が分かってからなので2~3ヶ月経ってからですかね。
産休に入る前に不安に思ったことはありますか?
- ス –
- 不安なことは特になかったですね。
- イ –
- 働いている時の待遇とかはどうでした?
- ス –
- 妊娠中の勤務も体調が悪いときも、連絡すればお休みを頂いたり、サポートしてもらいましたね。
- ス –
- 私も1人目の時に切迫流産で1週間程、お休みをいただいて。
他のスタッフには迷惑をかけるけど、みんな協力してくれました。
産休・育休中または入る前に嬉しかったことはありましたか?
- ス –
- 産休入る前に「出産頑張ってください」と花束とかメッセージ入りの色紙をもらえたことが嬉しかったですね。
- イ –
- それはみんな貰うんですか?
- 一同
- そうですね。貰いましたね。
初めて産休・育休を取ったときはどうでしたか?
- ス –
- 私は3回産休を取得してるんですけど、けやき通り歯科・矯正歯科の中で、産休取得第一号だったんですよね(笑)
初めて子どもが出来た時には辞めようと思っていたんですよ。
でも、1年間は子どもと一緒に出勤していいと言っていただけたので、復帰しました。-
- イ –
- え、一緒に出勤してたんですか?
- ス –
- 週2日くらい一緒に出勤をしていました。
妊娠中に保育士さんも雇ってくれて、まだ(移転前で)キッズルームがなかったので、スタッフルームで見てもらえました。