寺内吉継先生の『根管治療セミナー』に参加しました
けやき通り歯科・矯正歯科のブロエモンです。
今日は院長の記事を紹介します^ – ^
新型コロナが蔓延し、熊本市も独自の基準で県外への不必要な移動を制限するレベル5になってしまいました。その前の12月の初めに、寺内吉継先生の根管治療のセミナーに参加することができましたのでご報告いたします。
寺内先生のコースはリトリートメント(再根管治療)です。
実は、日本での根管治療は精度が低く、東京医科歯科大学の過去の統計学でも、かなりの予後不良症例があることがわかっています。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jeajournal/32/1/32_1/_pdf
神経を取る治療をした後に痛みや腫れなど不調が出やすく、最悪抜歯になる可能性が少なからずあるということです。特に治療後の再治療は難しく、感染源をしっかりとらなければ結局は治らないということになります。
この場合、感染源の除去を妨げるものに、汚染されたガッタパーチャ、レッジ、破折ファイルなどがありますが、このセミナーでは如何にこの感染除去を妨げるものに対処するかを、さまざまな文献(エビデンス)をもとに模型や実際の歯を使って学ばせていただきました。
海外での研修や学会で引っ張りだこの講師である寺内先生の技術は素晴らしく、少しでも吸収したいと思ってます。来年も寺内先生と日本の根管治療を牽引してきた山田國晶先生のコラボのコースに参加することが決まってます。
抜歯しかないと言われて、お困りの患者さんの歯を救うこともそうですが、まずはそのような状況にならないような精度の高い治療を提供できるように切磋琢磨していきたいと思います。
けやき通り歯科・矯正歯科の『精密根管治療』はこちら↓↓↓
昨年2019年の寺内先生の根管治療セミナーの参加レポートはこちら↓↓↓
【家族で通える歯医者さん】
医療法人熊本幸良会 けやき通り歯科・矯正歯科
———————————-
〒862-0962
熊本県熊本市南区田迎2丁目18-12
TEL:096-379-6945
https://www.keyaki.org
———————————-