けやき通り歯科・矯正歯科 採用サイト

求人専用(診療予約はできません)TEL 096-379-9295
〒862-0962 熊本市南区田迎2-18-12

けやき通り歯科を知る

医院紹介

けやき通り歯科・矯正歯科は平成9年熊本市田迎4丁目のビルの2階にけやき通り歯科医院としてユニット3台から開業しました。多くの患者さんに支えられ、平成15年に現在後田迎2丁目に医療法人熊本幸良会 けやき通り歯科・矯正歯科として移転開業を行い現在に至ります。現在では1日に70名から90名の患者さんに通っていただいております。
都市部からのアクセスもよく博多駅から44分と言う場所にあります(熊本駅から11分) 。

院長からのメッセージ

当院は、お子さんの来院者が多く、そのお子さんを中心に家族で
来院されます。
フィンランド・スウェーデンで院長が学んだ北欧型予防歯科を
ベースにう蝕・歯周病の発症予防を早期に開始することで、
生涯自分の歯で美味しく食事ができる環境づくりをめざしています。
う蝕の発症したものに関しては、できるだけ長持ちする高度医療を
提供し、メインテナンスし維持できる医院の体制をつくっています。
矯正治療に関しては学会認定医により、単に見た目で歯ならびを
なおすのでなく、顎顔面矯正治療及びMRC矯正により、
不正咬合の原因である発育不全から起こる呼吸機能の改善を
はかることで、全身的な病気の改善に関わっています。

けやき通り歯科・矯正歯科の特徴

「歯から健康を守り育てたい」
「歯医者嫌いの子供をなくしたい」
「笑顔で通ってもらいたい」
そんな思いの笑顔あふれる歯科医院です。
この思いに共感いただき、成長したい、やりがいのある仕事をしたい、
そんなあなたと、私たちはともに働きたいです。マニュアルや院内外での研修、先輩によるマンツーマンの指導などを通してあなたの成長を応援します。

当院は予防先進国フィンランド、スウェーデンに学ぶ予防型歯科医院です。
小さいお子さんも含め、ご家族そろって来院いただいている地域密着の当院。勤務医と歯科衛生士が担当の患者さんの歯を健康に導くMTM(メディカルトリートメントモデル)をベースにした診療を行っており、 予防から小児歯科・歯周病治療・審美・インプラント・矯正まで幅広く学べます。

矯正治療は、呼吸を大切にした顎顔面矯正/MRC矯正を矯正学会認定医により行っています。

歯科医師先輩によるマンツーマンの指導

けやき通り歯科・矯正歯科の力を入れている治療法

  • 1.サリバテストによるリスク管理を主体とした北欧型むし歯予防
  • 2.親と子どもとともに成長出来る、その子の発育に合わせた子育て歯科
  • 3.北欧型(早期からの教育管理型)歯周病治療
  • 4.マイクロスコープ&ニッケルチタンファイルを用いた米国式精密歯内療法
  • 5.審美歯科治療(ダイレクトボンディングCR/ホワイトニング/ジルコニアなど)
  • 6.スイス・フランスにて学んだストローマンインプラント(サージカルガイドによるオペシステム)
  • 7.矯正認定医による顎の発育に考慮した呼吸機能改善をはかる育成型矯正治療(顎顔面矯正・MRC)及びインビザライン

けやき通り歯科・矯正歯科が職場として選ばれる理由

1、安心安全な環境づくり

① 医療安全共済会に加入
当院では院長はじめ勤務医はもちろん、歯科衛生士はじめ診療に携わるスタッフに万が一の時、共済会の補償が受けられるようにしており、安心して診療ができるように環境を整えております。
一般的に多くの歯科医院が加入している歯科医師会の損害賠償保険制度は実は院長のみの補償になっており、勤務歯科医師およびスタッフの損害賠償は残念ながら含まれておりません。以前の私もそうだったのですが、これは仕組みを存じ上げない院長先生も多いようです。
医療に携わるものとして、年に数回の研修を行うなど、医療事故等トラブルは安心安全な医療の観点からまず避けるべきものと努力は重ねておりますが、交通事故のようにどうしても避けられないものも存在します。また人間が行うものなので、最大限避ける努力はしていても、ミスはあることも考えられます。その万が一のために当院では弁護士による医療安全共済会に加入し、安心して働ける環境を作っています。
② 滅菌および消毒体制
手袋の患者ごとの手袋の交換、タービンコントラ等患者ごとの個別滅菌、ディスポーザブル製品の使用を行い、安心して働ける環境を作っております。
また忙しい時は片付けを手伝うなどみんなで助け合いますが、滅菌消毒の専門スタッフ(クリーンナップスタッフ)がおり、なるべく診療スタッフが診療に集中できるような体制をつくっています。

2、プライベートも充実

① 有給が取れる
多くのスタッフがいるため、助け合いながら有給をしっかり取れることが可能です。
② 残業が少ない
診療に集中して欲しいので、朝6時から清掃業者が入り、医院を綺麗に清掃してくださっています。そのため、診療後の清掃で帰りが遅くなることはとても少ないです。
また滅菌スタッフがいることも同様です。職場から出る時間は19時前のことがほとんどなので、プライベートも大事にできて、診療後テニスやバトミントンなどスポーツに汗を流すスタッフも多いです。

3、成長できる環境

先輩によるサポート制度と、様々な医院および外部研修があります。
働く時間は1日8時間程度と、寝てる時間や家で過ごす時間と同じかそれ以上の時間になります。私たちは働く時間を単にお金を稼ぐ時間だけでなく、同じ時間であるなら自らを成長させる時間にもして欲しいと思っています。
自らを成長させるために、新人にはマニュアルを元に先輩スタッフが教えたり、診療に一緒につくサポート制度があったり、年に数回ですが、医院負担での研修があり、学問的人間的な成長を支えます。全員が学ぶこと、切磋琢磨することで豊かで、みんなで幸せな人生を目指していきたいと思っております。

診療哲学・理念

理念

1私たちはチームです!
私たちは自分の業務にとどまらず、助け合い、思いやりを持ち、楽しいこと悲しいことを分かち合い、 努力を惜しまず、 向上心に溢れ 、互いを尊重し、成長を喜びます。
2みんなが幸せを感じられる組織づくり!
私たちは来院者、スタッフとその家族、業者、地域の人、関わる方みんなが幸せを感じられるwin-winの組織を創ります。 子育て世代も独身者も介護世代も皆が働きやすい職場にするために、アイディアを出し合い、協力し合い、永く働きやすい環境を創ります。ここから幸せの新しい形を発信していきます。
3スタッフに豊かで幸せな人生を!
スタッフが夢を持つことができ、夢を叶えるためのサポートが受けられ、やりがいがあり、けやきを選び働いてよかったと思えるような、豊かで幸せな人生を勝ちとることができる場所にします。
4正しい経営(医院運営)を目指す!
医院運営を正しく行い適切な利益を生むことは重要です。なぜならば適切な利益を生み出すことが、メンバーの生活を物心共に豊かにし、夢実現をサポートし、医院の信用を増し、医院とそれに関わる人の幸せと成長に大きく関わるからです。また医院が長い年月存続できることで来院者の歯と健康が保たれるのです。
5世界基準の歯科医療を提供できる医院を目指す!
私たちは、予防及び治療の知識 、技術 そしてホスピタリティの向上に努め、誰が行っても一定のレベルを提供できるシステムを構築し 、世界に通用するグローバルスタンダードな歯科医院を目指します。
6楽しく通える学校!
子供が健康になるために、これからの歯科医院は教育機関であるべきですが、通うのが辛くきつい場所である必要はありません。楽しく通える場所を目指します。
7歯から始まる健康づくりを地域へ!
歯が健康に保たれることで全身の健康が維持され、健康な歯並びが呼吸機能の改善につながることを地域に発信し、より良い未来をつくるお手伝いをして行きます!

研修・イベントにも積極的に参加

女性が働きやすい環境づくり

設備

研修室など地域歯科医療の核となるべく、
また歯科衛生士・歯科医師の教育機関としての役割を果たすべく、中規模歯科医院の設備を整えています。

  • 歯科ユニット 12台
  • CTパノラマセファロ
  • マイクロ顕微鏡 2台
  • デジタルレントゲン
  • 患者個別の滅菌設備完備
    (オートクレーブ等)
  • DACユニバーサル
    (タービン・コントラ専用滅菌器)
  • カウンセリングルーム 2室
  • 予防専用ルーム
  • PMTC用エアフロ―(ペリオフロー)12台
  • 口腔内スキャナー(itero trious)
  • ヤグレーザーアーウィン
  • 高性能洗浄器ミーレジェットウォッシャー
  • 歯科ユニット歯科ユニット
  • セファロパノラマCTセファロパノラマCT
  • 自費診療室マイクロ顕微鏡(個室)自費診療室マイクロ顕微鏡(個室)
  • デジタルレントゲン&CTデジタルレントゲン&CT
  • 滅菌設備滅菌設備
  • メインテナンスブースメインテナンスブース
  • 矯正診療室矯正診療室
  • クリーニング専用機材エアフロークリーニング専用機材エアフロー
  • 歯科ユニット歯科ユニット
  • セファロパノラマCTセファロパノラマCT
  • 自費診療室マイクロ顕微鏡(個室)自費診療室マイクロ顕微鏡(個室)
  • デジタルレントゲン&CTデジタルレントゲン&CT
  • 滅菌設備滅菌設備
  • メインテナンスブースメインテナンスブース
  • 矯正診療室矯正診療室
  • クリーニング専用機材エアフロークリーニング専用機材エアフロー

クリーニング専用機材エアフロー ペリオフローが旧機種2台があり、2019年8月に新機種がさらに2台導入されます。


協力型研修施設として、研修医の受け入れを行っております。

医療法人 熊本幸良会 けやき通り歯科・矯正歯科は、
いとう歯科口腔病院(熊本)、つがやす歯科医院(北海道)と提携し、厚生省認可の協力型研修施設として、研修医の受け入れを行っております。


いとう歯科口腔病院研修制度概要
https://www.itoh-dh.or.jp/medical_treatment/intern.html

伊東歯科の写真

つがやす歯科医院研修制度概要
http://www.tsugayasu-sika.jp/recruit/

実際にけやき通り歯科・矯正歯科で研修を行った研修医からの感想

研修医 安田先生

11月から2月までの4ヶ月、大変お世話になりました。
最初はスタッフさんの名前や器具の保管場所、手順のマニュアルなど、覚えることが多く、メモ帳片手に必死に過ごしていました。
また初の研修医受け入れということで、今後に繋げなくてはというプレッシャーも感じていました。
そのような中、院長先生をはじめ、スタッフの皆様が皆あたたかく接して下さり、質問しやすい環境と過ごしやすい雰囲気を作って下さいました。おかげで分からない事は進んで質問でき、治療にも積極的に携わることができたのではないかと思っています。診療後には勉強会も開いて下さり、練習の為の材料も揃えて下さった事は大変有り難いです。

また治療以外でも、医院のあり方や問題点の改善方法、チームワークなどたくさん学ばせて頂きました。特に2日間に渡るプロファイリングを利用して自己理解と相互理解を行うセミナーに参加させて頂いたことは、非常にインパクトがあり今後の人間関係にも活かすことが出来そうです。

私は数年後には実家の歯科医院を引き継ぐ予定です。その時には自院のスタッフを連れて、御礼と見学に是非伺うことができたらと思っています。
皆さまの今後のご活躍とご多幸をお祈りしております。本当にありがとうございました!

歯科医師 Y先生

医院概要

名称
医療法人 幸良会  けやき通り歯科・矯正歯科
理事長
西村 幸郎
所在地
熊本市南区田迎2丁目18-12
アクセス
JR豊肥本線平成駅より徒歩10分
連絡先
電話:096-379-9295 / FAX:096-285-5511

アクセス

Copyright(c) Keyakidouri Dental Clinic All rights reserved.

page up